API version 1
- ‐
shellOpen¶
ファイルを別のアプリケーションで開きます。
Windows版ではシェルの機能によりファイルを開きます。
Windowsのエクスプローラによる「開く」の操作と同じで、指定したファイルの拡張子に関連付いたアプリケーションでファイルを開きます。
shellOpenメソッドの呼び出しにより、セキュリティ警告ダイアログが表示され、ユーザに実行の許可を求めます。
呼出形式一覧
呼出形式 |
説明 |
---|---|
boolean shellOpen(string file[, CRS::Common::Core::FileSystem fs]) |
ファイルを別のアプリケーションで開きます。 |
戻り値一覧
戻り値 |
説明 |
---|---|
boolean |
正常に開けた場合はtrueを、そうでなければfalseを返します。 |
引数一覧
引数 |
説明 |
---|---|
file |
開くファイルのファイルパスを指定します。 引数fsで指定された FileSystem オブジェクトで解決出来る仮想パスを指定します。 |
fs |
パスを解決するために使用する FileSystem オブジェクトを指定します 未指定の場合、パブリック属性のFileSystemオブジェクトが指定されたと見なします。 |
例外
識別子 |
説明 |
---|---|
SYS-23:5 |
メソッドの引数が不正です |
SYS-80:1 |
この操作はセキュリティ上の制約により実行できません |
CRS::Common::Core::Runtime-1:3 |
指定のファイルは見つかりませんでした |
関連項目
shellLink メソッド
使用例
CRSダウンロード
ダウンロード(Runsmpl.xlsx)
Form Runtimes {
x = 0;
y = 0;
width = 800;
height = 600;
var rt = new Runtime;
/*
このサンプルは電卓を起動し、
ブラウザで biz-browser.jp に接続し、
C:\Users\user\AppData\Roaming\OpenStream\BizBrowserDT\public_root/Runsmpl.xlsx
Biz上では、"/Runsmpl.xlsx" のexcelを開き、
最後にメモ帳を開きます。メモ帳を閉じないと終われません。
*/
rt.exec("calc") ;
print("環境 ",rt.getEnv("TEMP"));
print("ホスト名 ",rt.getHostName() ) ;
var un = rt.getUserName() ;
print("ユーザー名 ",un ) ;
var uu = rt.getUuid( un ,"pass") ;
print("UUID ", uu ) ;
print("削除は ",rt.deleteUuid(un,"pass") );
rt.ShellLink("http://biz-browser.jp");
rt.ShellOpen("/Runsmpl.xlsx");
print("2nd ",rt.syncExec("notepad" ) ) ;
}